店長ブログ (100件)
「業務メモ、見ました?」
2025年08月08日(金)19時

午前11時すぎ。
出先から事務所に戻ると、ちょっとした静けさがあった。
パソコンのファンの音と、給湯室から聞こえるケトルの湯沸かし音だけが場を支配していて、妙に落ち着く。
僕がデスクにバッグを置いた瞬間、奥の席から声が飛んできた。
「ゆる助くん、業務メモ……見ました?」
上司だった。
こっちはコーヒーでも淹れようかと思ってた矢先だったので、ちょっとドキッとする。
「え? あっ……はい。えっと……たぶん、見ましたよ?」
口ではそう言いながら、脳内では記憶をぐるぐる巻き戻していた。
朝、出勤してロッカー開けて、スマホいじって、それから……あ、そうだ。メモ帳は確かに開いた。でも、電話鳴って中断したんだった。
「あの"件"も、把握済みってことでいい?」
さっきよりも少し重低音でそう言われ、僕は思わず背筋を伸ばす。
「……あの“件”?……すみません、やっぱり、見てません……」
上司はふっと笑って、腕を組んだ。
「だろうね。見てたら、ニヤニヤしながら出勤してくるはずなんだよ」
そんなにヤバい内容だったのかと身構えると、
実はその業務メモには、こんな一文があったらしい。
『本日のやる気スイッチの位置:背中の右肩甲骨あたり(要マッサージ)』
『このスイッチを押せば、今日の稼働が+20%になる予定』
……なんていうか、業務なのか、健康診断のカルテなのか分からない。
僕は苦笑いしながら、「それ、業務メモっすか?」と問い返すと、上司は言った。
「心の業務も大事だよ。最近ちょっとピリついてたしね」
……うん。
思い当たるフシ、なくはない。
締切の多い週だったし、同業者への対応も立て込み気味だった。
知らず知らずのうちに、眉間に力が入ってたのかもしれない。
帰り際、業務メモの下の欄に、僕はそっと書き足した。
『上司のやる気スイッチ、明日は左肩側希望(右だと届かないので)』
次の日、そこにはしっかりとこう返事があった。
『押してくれる人、募集中(ご褒美あり)』
……その「ご褒美」、缶コーヒーだったけどね。
上司、ほんとブレない人だ。
出先から事務所に戻ると、ちょっとした静けさがあった。
パソコンのファンの音と、給湯室から聞こえるケトルの湯沸かし音だけが場を支配していて、妙に落ち着く。
僕がデスクにバッグを置いた瞬間、奥の席から声が飛んできた。
「ゆる助くん、業務メモ……見ました?」
上司だった。
こっちはコーヒーでも淹れようかと思ってた矢先だったので、ちょっとドキッとする。
「え? あっ……はい。えっと……たぶん、見ましたよ?」
口ではそう言いながら、脳内では記憶をぐるぐる巻き戻していた。
朝、出勤してロッカー開けて、スマホいじって、それから……あ、そうだ。メモ帳は確かに開いた。でも、電話鳴って中断したんだった。
「あの"件"も、把握済みってことでいい?」
さっきよりも少し重低音でそう言われ、僕は思わず背筋を伸ばす。
「……あの“件”?……すみません、やっぱり、見てません……」
上司はふっと笑って、腕を組んだ。
「だろうね。見てたら、ニヤニヤしながら出勤してくるはずなんだよ」
そんなにヤバい内容だったのかと身構えると、
実はその業務メモには、こんな一文があったらしい。
『本日のやる気スイッチの位置:背中の右肩甲骨あたり(要マッサージ)』
『このスイッチを押せば、今日の稼働が+20%になる予定』
……なんていうか、業務なのか、健康診断のカルテなのか分からない。
僕は苦笑いしながら、「それ、業務メモっすか?」と問い返すと、上司は言った。
「心の業務も大事だよ。最近ちょっとピリついてたしね」
……うん。
思い当たるフシ、なくはない。
締切の多い週だったし、同業者への対応も立て込み気味だった。
知らず知らずのうちに、眉間に力が入ってたのかもしれない。
帰り際、業務メモの下の欄に、僕はそっと書き足した。
『上司のやる気スイッチ、明日は左肩側希望(右だと届かないので)』
次の日、そこにはしっかりとこう返事があった。
『押してくれる人、募集中(ご褒美あり)』
……その「ご褒美」、缶コーヒーだったけどね。
上司、ほんとブレない人だ。