
ブログを書いてる人ばなとだっち
彼岸花

おはようございます!ダルマです!
今日お店に来る途中、道端でふと彼岸花が咲いているのを見かけました。
毎年この時期になると赤い花が咲いて「あぁ秋が来たなぁ」と感じさせてくれるんですが、群生している場所だと本当に圧巻ですよね!
テレビや写真で見たことはあっても、実際にあの真っ赤な絨毯をこの目で見てみたいなぁと、ちょっとした夢のひとつになっています。
普段は忙しくしていると、なかなか季節の移り変わりをゆっくり楽しむ時間が取れないんですけど…
こうして道端の小さな景色に目を留めるだけでも、不思議と気持ちが穏やかになるんですよね。
今年はどこかのタイミングで、ちゃんとした彼岸花の群生地に足を運んでみたいなと密かに考えています。
写真を撮るのも良し、ただぼーっと眺めるのも良し。
自然の美しさに触れるとリフレッシュできそうです!
みなさんも、もしおすすめのスポットがあったらぜひ教えてくださいね!
呼ばれた人しか辿り着けない道

最近囁かれているのは――「呼ばれた人しか辿り着けない道」の噂。
普通に地図を見れば、場所なんてすぐ分かるはずなのに。
なぜか久喜店に行こうとすると、急に道に迷ったり、予定が狂ったりする人が後を絶たない。
でも、不思議なことに。
本当に久喜店に“呼ばれている人”は、迷うどころかスッと辿り着けるそうです。
まるで見えない力に導かれているかのように。
そしてその日から、何かが変わり始める――。
お金の流れ、人との出会い、仕事の充実感。
気づけば「ここに来て良かった」と思えるようになるのだとか。
だから地元では、久喜店は “選ばれた者の扉” とも呼ばれています。
もし今、あなたの目にこのブログが映っているなら。
それは偶然ではなく、久喜店からの“呼び声”かもしれません。
その声に応えるかどうかは、あなた次第。
ただ一歩を踏み出した時――きっと新しい物語が始まるはずです。
また新しい噂が耳に入ってきました

あれから調べを進めていくうちに、また新しい噂が耳に入ってきました。
――「ぼくデリ久喜店で働き出すと、なぜか急に人生が上向く」
ただの偶然だと思うかもしれません。
でも不思議なことに、久喜に戻ってきた女の子たちは口をそろえてこう言うのです。
「前のお店では上手くいかなかったのに、久喜に来てから指名が止まらない」
「気づいたらお財布がパンパンになってた」
「なぜか運命の人に出会えた」
あまりに続くから、もはや偶然とは言えない…。
地元では、“ぼくデリ久喜店に舞い戻った者だけが手にできる幸運”なんて呼ぶ人もいるそうです。
もちろん真相は誰にも分かりません。
ただ、もしあなたが“今の環境に満足していない”とか“もっと変わりたい”と思っているなら――。
それは、久喜に呼ばれているサインかもしれません。
信じるか信じないかは、あなた次第です。
ヒップスマンJrの正体

スタッフばなです
前回お話した「ヒップスマンJrの正体」。
実はあれ、ほんの入口にすぎません。
👀こんな証言があるのをご存知でしょうか?
・面接に向かう途中、背後から「Jrの声」を聞いたという女性
・体験入店の日、なぜか急に“予定外のお客様”が現れたという噂
・出勤前に久喜駅で、自動販売機の釣り銭口から謎の小紙切れを拾った人
──そこには「Jrは君を見ている」とだけ書かれていたとか…
🕰️奇妙な一致
なぜか「ヒップスマンJr」の影が現れる日は決まっているらしいです。
それは 10日・20日・30日。
偶然?
それとも必然?
知っている人は口をつぐみ、
知らない人だけがその謎に惹き寄せられてしまう。
💡結論
ヒップスマンJrの存在を知りたいなら、
都市伝説を追うよりも面接に来るのが一番早いのかもしれません。
真相を聞いた人はみんな口を揃えてこう言うんです。
「もう後戻りはできない」と。
✅まとめ
信じるか信じないかは、もちろんあなた次第。
ただ、Jrの噂を知ってしまった時点で、
あなたはもう“選ばれし人”なのかもしれません…。
📩勇気を出してお問い合わせください。
扉の向こうで、私たちはお待ちしています。
久喜と春日部!(たまに越谷)

今日は 久喜店 にいます
ついこの前まで 春日部店 にふらっと顔を出していたんですけど
またすぐ春日部の予定なんですよね^^
春日部は 熟女店 ということもあって
久喜とはちょっと違う大人な雰囲気でした
お客様も落ち着いた感じの方が多くて 新鮮だなぁと思いましたね😊
そんな中で キャストさんと少しお話する機会があったんですが
いきなり 下ネタをぶっ込まれまして ウッチー 一瞬フリーズしました笑
「ウッチー うぶだね〜」なんて言われちゃいましたが
まぁ…そうかもしれません笑 あとから意味を理解して 爆笑です笑
こういうのも店舗によって雰囲気が違うからこそ
面白い経験かなって思います 勉強にもなるし 新しい発見もあるので
修行中とはいえ ちょっと楽しみながらやれてますね
またすぐ春日部にお世話になる予定なので
今度はウッチー もうちょっと柔軟に返せるように頑張ります笑
今年は帰るか帰らないか

だっちです(*‘ω‘ *)
最近思う事があります.....
”今年は実家に帰るか帰らないか..”
毎年9月過ぎたあたりから
年末年始帰るか考えるのですが
一度も実行に移すことなく5年の歳月が流れるという...笑
”福岡遠い”
と思うと、どうしても足が向かないですね...
・旅費
・時間
・うるさい母ちゃん
うん...やっぱり足が向かない...
ただ、住んでる時はなんとも思わなかったのですが
いろんなキャストさんに話を聞くと
福岡に旅行行きたい!!って方多いので
なんだかんだいい場所だったんだなぁーとしみじみ思ってます(´;ω;`)
最初にグループに入った時に電話受けた時はよく
「こっちの人じゃないでしょ!笑」なんて事もお客様から言われたので
多分、方言バリバリ出てたんやと思います...
今じゃ関東に染まりますた笑
ブログをご覧の皆さまも
年末年始の予定は立ててますか(><)?
帰れる方は、是非実家に帰った方がいいです!!
じゃないと僕みたいにどんどん帰るタイミングを見失います笑
おはようございます!

最近ほんとに朝と夜がぐっと冷えてきましたね。
布団から出るのが辛い時期がついに来たなぁって感じです(笑)
でもその分、朝の空気は気持ちよくて、
「今日も頑張るか!」ってスイッチ入る瞬間でもあります。
通勤途中にふと見上げた空が澄んでたり、
ちょっとしたことなのに元気をもらえるんですよね。
お店の方も変わらず盛り上がっていて、
キャストさんたちが「昨日のお客様すごく優しかった!」とか
「こんな出来事あったんですよ〜」って話してくれるのを聞くと、
僕まで嬉しくなっちゃいます😊
もちろん大変なこともありますけど、
スタッフもキャストさんも「みんなで頑張ろう!」っていう空気があるので、
毎日が前向きに過ごせています!
今日も一日、よろしくお願いします🔥
オバナユウキコウリン

雑用だっちです(*‘ω‘ *)
本日は
元々この久喜店を取り仕切っていた
森の王こと「オバナユウキ」が
降臨しました!!
なので、記念写真をパシャリ📷
相変わらず人相悪いですが
まぁ、いいやつですよ
人相は悪いですが............
ちなみに、特技は料理
人相は悪いですが...........
嘘をつかないピュアなやつです
人相は悪いですが............
女の子の為となったら肉弾戦者で特攻!!
人相は悪いですが............
という事でこれから頻繁にいるかもしれませんが
どうぞ宜しくお願い致します🙇
久々に久喜店に舞い戻ってきました!

「ただいま〜!」
そんな気持ちで、久々にぼくデリ久喜店に戻ってきました✨
少し離れている間に、
街の雰囲気も、そしてお店の環境も、
前よりもっと働きやすくパワーアップしていてびっくり!
✅ぼくデリ久喜店がやっぱり最高な理由ぼくデリ久喜店がやっぱり最高な理由
スタッフさんがフレンドリーで相談しやすい
未経験でも復帰でも大歓迎!
お客様の層も優しくて、働きやすい雰囲気
「久喜に戻ってきてよかった!」
そう素直に思える環境がここにあります。
✅ブランクがあっても安心
少しお休みしていた方でも、
再スタートは全く問題なし!
面接もシンプルで、働き方は自由自在。
「週1だけ」「短時間だけ」もOKだから、
自分のペースで無理なく復帰できます。
💡まとめ
久々に戻ってきたからこそ分かる、久喜店の良さ。
安心して働ける場所だからこそ、自然に笑顔になれるんです。
📩「私も舞い戻ってみようかな?」と思った方は、ぜひお問い合わせください!
あなたの再デビューを、スタッフ一同お待ちしています✨
お悩みサポート!ウッチー!

最近キャストさんと話していると
「この仕事ってお客様との距離感が難しいな…」とか
「ちょっと厄介なお客様に当たってしまった…」
なんて不安の声を耳にすることがあります
お仕事の内容自体は、本番などではなくて、
優しく触れ合ったり、マッサージみたいに癒してあげたり
スキンシップしたり、会話で楽しませることがメインです
でもやっぱりお客様それぞれ性格も違いますし
慣れるまでは「大丈夫かな…?」って思う瞬間もあると思います
実際に最近も
数人のキャストさんが「少し困ったなぁ」という場面に出くわしていました
仕事終わりに「大丈夫だった?」と聞いてみたら
やっぱり同じように悩んでいたみたいです
ただ、ここで大事なのは 一人で抱え込まなくていい ということ
今回もスタッフみんなで共有して、我らがだっちさんがしっかりお客様に伝えてくれて
お客様も反省してくれたのでひと安心でした
お仕事をしていると、楽しいこともあればちょっと大変なこともある
でも、そういう時に すぐ相談できる環境 と 必ずスタッフが対応する仕組み があるだけで
安心感って全然違うと思います
これからも「女の子が安心して働ける環境」を一番に考えて
スタッフ一同しっかりサポートしていきます!
そして僕もウッチーとして、日々全力で頑張ります!



心優しい森の王です好きな食べ物はバナナ、得意な事はパラパラですお問い合わせはお気軽にお願いします!