店長ブログ (100件)
    ばなとだっち

    ブログを書いてる人ばなとだっち

    心優しい森の王です好きな食べ物はバナナ、得意な事はパラパラですお問い合わせはお気軽にお願いします!

【く、くる・・・】

2025年11月06日(木)10時

 

どうもウッチーです😎

もうすぐ12月――

“あの季節”がやってきますね…
街中はイルミネーション、BGMはクリスマスソング、そして…お店は大忙しの予感🎄✨

今月は色んなイベントを試行錯誤中💡
「どうしたら女の子たちがもっと稼げるか」「どうやったら楽しみながら働けるか」
スタッフ全員で頭をひねっております🤔

イベントが始まると、お客様も増えて
その分、キャストさんたちの稼働チャンスもどんどんアップ中📈

最近は「忙しいけど楽しい!」って声も増えてきて
現場の空気がすごく明るいんです🌟

お仕事に不安がある方も、まずは雰囲気だけ見に来てもらってOKです
スタッフみんなでフォローしますし、
話を聞くだけでもきっと気持ちが変わると思います😊

12月に向けて、ウッチーたちも全力で準備中🔥
今なら、勢いあるお店の“波”に乗れるタイミングかもしれません✌

気になってる方は、ぜひ一度お問い合わせくださいね✨

ウッチーの求人日記 〜ほんのり甘口モード発動中〜

2025年11月05日(水)16時

 

お疲れさまです!ウッチーです😎

最近、面接のお問い合わせも増えてきて
嬉しいことに忙しい毎日を過ごしています💨

「面接ウッチーさんなんですか?」って聞かれることも多くて
たまに対応させてもらってるんですが――

今のウッチー、もしかしたら少しだけ甘口モード🍬
…あくまで“ほんのちょっぴり”ですけどね笑

最初はみんな緊張すると思うけど
気軽に話せる空気づくりだけは自信あります💪
無理なことを言うお店じゃないので安心してくださいね

どんな子でも、頑張りたいって気持ちがあれば大歓迎!
ちょっと話してみたいな〜くらいの気持ちでも大丈夫です🌼

もし気になった方は、ウッチーが久喜にいる今がチャンスかも✨
やさしめ(?)対応でお待ちしてます😉

ウッチーの日記 〜寒さとの戦い、開幕〜

2025年11月05日(水)09時

 

おはようございます!ウッチーです☀️

最近日に日に寒くなってきてませんか?
もう朝ベッドから出るのが試練すぎて
毎朝「あと5分…」の攻防を繰り返してます笑

本当に寒いのが苦手で
この時期は外出るのにも勇気がいります🥶
でも空気が澄んでて景色がきれいだから
嫌いになれない季節なんですよね🍂

冬といえばあったかい飲み物!
ウッチーは最近ホットコーヒーと肉まんのコンビにハマってます☕🥯
この組み合わせ、寒い朝の最強タッグです💪

そろそろ上着も冬仕様にしようかな〜と思いつつ
昼間はまだちょっと暑かったりして
服装選びも難しいですね💦

寒さに負けず、今日も元気に頑張っていきましょう🔥
ウッチーも現場で全力で動いてます!

ウッチーの日記 〜デカい背中、見えてますか?〜

2025年11月04日(火)19時

 

こんにちは!久喜のウッチーです😎

最近は今までやってきた業務に加えて
今まであまり触れてこなかった細かい作業も
一つずつ覚えていってます💪

サイト更新・スケジュール管理・確認連絡
電話対応・送迎・備品チェック・・・
全部をスムーズにこなすって本当に難しいんですが
そのぶん出来るようになると達成感も倍増します🔥

しかも今は、「久喜で何かあったらウッチーが責任を取る」 なんて言われるようになってきてしまいました😅

なんてこった! けど、それだけ信頼されてるってことですよね✨

だからこそ、今まで以上に一つひとつ丁寧に
周りのスタッフさんやキャストさんが安心できるように
ウッチー、全力で動いております!🚗💨

このデカい背中を、しっかり目に焼き付けて着いてこい!
今日も全力で久喜店を盛り上げていきます🔥

ウッチーは止まらない😎💨

久喜店帰還!ウッチーです^^

2025年11月04日(火)11時

久喜店に帰ってきました!

おはようございます🌞
本日からしばらく、久喜店に常駐になります!

春日部店や越谷店など、いろんな店舗を回って
現場での動き方や雰囲気、サポートの仕方など
たくさん学ばせていただきました💡

どの店舗にも共通して言えるのは
女の子とスタッフの距離が近くて温かいということ。

春日部ではちょっと大人の世界を覗かせてもらって
越谷ではスピード感と柔軟さを体で覚えて
そして久喜では「丁寧さ」と「優しさ」を大切に。

今日からまた、その全部を活かして
久喜店をもっと盛り上げていきます!

まだまだ成長途中のウッチーですが
この街で出会える皆さんとの時間を
一つひとつ大事に積み上げていきたいと思います☕

それでは本日も、よろしくお願いします!

戻ってきた人たちの強さ

2025年11月03日(月)22時
「戻ってきた人たちの強さ」

お店をやっていると、
時々、懐かしい顔に出会う。

「お久しぶりです!」
「また戻ってきました!」

そう言ってドアを開けてくれる瞬間、
僕はいつも思う。

“戻ってくる人”って、強いな。

一度離れた場所に戻るって、
想像以上に勇気がいる。

「どう思われるかな…」
「気まずくないかな…」
「もう受け入れてもらえないかも…」

そんな不安を全部抱えた上で、
もう一度「やってみよう」と思える人。
それは、本当に強い人だ。

そして面白いのが、
そういう人ほど 前よりも明るくなっている こと。

一度離れたことで、
仕事のありがたさや、自分の得意なことを
ちゃんと客観的に見られるようになる。

戻ってきた彼女たちは、
焦らず、無理せず、でもブレずに
“自分のペース”で結果を出す。

まるで一度リセットして、
強くなって帰ってきた戦士みたいだ。

この業界って、
「辞めたら終わり」みたいに思われがちだけど、
本当は逆だ。

戻れる場所があることこそ、最大の安心。
そしてその“安心”が人を続けさせる。

久喜店はそんな店でありたい。
逃げても、休んでも、また戻れる場所。
何度でも立て直せる場所。

だから僕は今日も、
ドアが開くたびにワクワクしてる。

「おかえりなさい」って言える瞬間が
この仕事をしていて、
一番うれしい瞬間なんだ。
「戻ってきた人たちの強さ」 お店をやっていると、 時々、懐かしい顔に出会う。 「お久しぶりです!」 「また戻ってきました!」 そう言ってドアを開けてくれる瞬間、 僕はいつも思う。 “戻ってくる人”って、強いな。 一度離れた場所に戻るって、 想像以上に勇気がいる。 「どう思われるかな…」 「気まずくないかな…」 「もう受け入れてもらえないかも…」 そんな不安を全部抱えた上で、 もう一度「やってみよう」と思える人。 それは、本当に強い人だ。 そして面白いのが、 そういう人ほど前よりも明るくなっていること。 一度離れたことで、 仕事のありがたさや、自分の得意なことを ちゃんと客観的に見られるようになる。 戻ってきた彼女たちは、 焦らず、無理せず、でもブレずに “自分のペース”で結果を出す。 まるで一度リセットして、 強くなって帰ってきた戦士みたいだ。 この業界って、 「辞めたら終わり」みたいに思われがちだけど、 本当は逆だ。 戻れる場所があることこそ、最大の安心。 そしてその“安心”が人を続けさせる。 久喜店はそんな店でありたい。 逃げても、休んでも、また戻れる場所。 何度でも立て直せる場所。 だから僕は今日も、 ドアが開くたびにワクワクしてる。 「おかえりなさい」って言える瞬間が この仕事をしていて、 一番うれしい瞬間なんだ。

逃げ道を持ったうえで、もう一度戦う

2025年11月02日(日)21時
「逃げ道を持ったうえで、もう一度戦う」

あの日から、僕の中で
“働く”という言葉の意味が変わった。

前は「我慢」だった。
今は「選択」になった。

逃げ道を持つと、人は“怠ける”と思われがちだけど
実際はその逆だ。

逃げても大丈夫な状態の方が
なぜか本気を出せる。

自分で選んだ仕事は、
やらされる仕事よりも何倍も集中できる。
だって「自分で決めた結果」だから。

僕は今、逃げ道を確保した上で
毎日ちゃんと戦っている。

前みたいに焦ってない。
でも手を抜いてもいない。
ペースを自分で決められることが
これほど大きな違いになるとは思わなかった。

もしこのブログを読んでいる人が
「もう限界かも」
と思っているなら、まずは“逃げ道”を見つけてほしい。

別に辞めなくていい。
逃げなくてもいい。

ただ「いつでも逃げられる」と知るだけで
呼吸が変わる。
視界が変わる。
そして、
今いる場所と、ちゃんと向き合えるようになる。

久喜店もそういう場所でありたい。

“逃げても戻ってこられる店”
“自分のペースで戦える場所”

そういう“余白”を持っているお店が
これからの時代、
本当に人を強くするんだと思う。

逃げても死なない

2025年10月31日(金)17時
あの日、「逃げても死なない」と気づいた瞬間から
世界の“色”が少しだけ変わった。

もちろん、職場も人間関係も何も変わっていない。
でも、見え方が変わった。

怒られた日も「まあ最悪、辞めりゃいいか」

そう思えるだけで
心が一気に軽くなった。

不思議なことに
“逃げられる” と思った瞬間から
逆に“逃げなくて済む”ようになった。

圧に飲まれず、
冷静に相手の言葉を整理できるようになった。

今まで「はい…」しか言えなかった僕が
「それは違うと思います」って口にできた。

「選択肢がある」と思うだけで、人格が変わる。

自分の中に“裏口”があるという安心感は、
戦い方を変える。

本気でやるけど、
無理なら下がる。
それだけの構えが持てる。

それが「自信」になる。
“余裕”になる。

僕が初めてその感覚を味わったのは
転職サイトにログインしただけの夜だった。

ただ、それだけで
目の前の上司が “神様” じゃなくなった。
「選ばれる側」から「選ぶ側」へ
ほんの少し立場がズレた瞬間だった。

そして何より――
初めて、
“自分の人生のハンドル”を
握り直せた気がした。

今日は何の日?

2025年10月30日(木)14時

🍳こんにちは!ダルマです!

今日は──
なんと「卵かけご飯の日」🍚✨

島根県雲南市にある「日本たまごかけごはん楽会」(今は“シンポジウム実行委員会”)が制定した日なんです!
2005年の今日、第1回の「日本たまごかけごはんシンポジウム」が開催されたそうですよ!

この時期は卵の質も良くて、新米も出回る最高のシーズン。
つまり「TKGが一番うまい季節」ってこと!!😋

ちなみにイベントでは、
全国の“卵かけご飯マスター”たちが集い、
TKGチャンピオンシップなんて大会まで開かれるとか…!🔥

 

──よし。
今日の夜は決まりました。
卵かけご飯、優勝です🏆

衣替えの罠

2025年10月28日(火)14時

こんにちわ!ダルマです。

ここ最近、寒くなったり急に暑くなったりで
毎朝クローゼットの前で固まる時間が増えてきました。
「今日は冬か?いや、室内入ったら夏か?」みたいな
読めない気温との知能戦。

厚手を着れば室内で汗ばみ、
薄着で出れば外気にえぐられて震える。
その中間が無いのが一番キツい。

季節の変わり目って、体より先に
“服装の正解”を探す判断力の方が削られていく気がします。
こういう静かな消耗戦が一番じわじわ堪えますね。

 

345

月別アーカイブ

2025年11月 ( 37 ) 2025年10月 ( 34 ) 2025年09月 ( 29 )

ぼくらのデリヘルランドin久喜店

【ぼくデリin久喜】お給料も大事ですが、職場の環境の良さも自信があります!

月別アーカイブ

2025年11月 ( 37 ) 2025年10月 ( 34 ) 2025年09月 ( 29 )